敬語の使い方

弊社・当社の違いは?メール・電話で使い分けは必要?

弊社・当社の違いは?メール・電話で使い分けは必要?

ビジネスシーンでは、日常会話でほとんど使わないような言葉もうまく使いこなさなければなりません。

「弊社」「当社」も、そのような言葉の一つではないでしょうか。

「弊社」「当社」は、いずれも自分が所属する会社を表現する言葉ですが、使い方を間違えると取引先に不快感を与えたり、最悪の場合「取引停止」という事態をまねいたりするおそれがあります。

それでは、「弊社」と「当社」はどのように使い分ければいいのでしょうか。
違いを見ていきましょう。

弊社の意味・使い方

「弊社」は、自分が勤めている会社を表す謙譲語です。

へりくだった表現なので、「弊社」を使うだけで相手に敬意を伝えられます。

取引先や顧客に対してはもちろんのこと、社外に対してメッセージなどを伝える際には「弊社」を使うようにしましょう。

なお、「弊社」は社外に使う言葉なので、社内の人に使うことはありません。

  • ご意見・ご要望は、弊社公式サイトにて承っております。
  • 日頃より、弊社サービスをご利用いただき誠にありがとうございます。

当社の意味・使い方

「当社」は、自分が勤めている会社を表す丁寧語です。

へりくだった表現ではないため、社内向けのメッセージなどでよく使われますが、相手と対等である場合や採用面接など謙譲表現を使うのにふさわしくない場面でも使われます。

また、社外的に自分の会社の主張を強く伝えたい場合にも、「当社」を使うことが多いです。

  • 当社の強みは、徹底した品質管理にあります。
  • 当社では、有給休暇取得率が100%です。

弊社と当社の違い

「弊社」と「当社」は、いずれも自分が勤めている会社を表す言葉ですが、「弊社」は謙譲語で「当社」は丁寧語です。

「弊社」はへりくだった表現なので、通常は社内向けには使いません。

一方、「当社」は丁寧ではあるもののへりくだった表現ではないため、社内にも社外にも使います。

では、メールや電話では「弊社」と「当社」のいずれを使うべきなのでしょうか。

まず、取引先や顧客宛てのメールでは、相手がどのような立場であっても「弊社」を使うのが無難です。

一方、社内宛てのメールでは、相手が上司であっても「当社」を使います。
同じ会社に勤める従業員であるという点では、上司でも部下でも変わりないからです。

ただ、社外宛てのメールでも「当社」を使うのがふさわしい場合があります。
それは、就活生向けのメールや自分の会社の主張を強く伝える場面です。

例えば、相手先から不当な要求をされた場合は「当社としては、そのようなご要望にはお応えいたしかねます。」といった表現でよいでしょう。

なお、電話の場合も基本的に社外は「弊社」、社内は「当社」としておけば大丈夫です。

まとめ

まとめ
  • 「弊社」は謙譲語で、自分の勤める会社をへりくだって表現する言葉。
  • 「当社」は丁寧語で、自分の勤める会社を丁寧に表現する言葉。

いずれも意味自体は同じなので、社外に使うときは「弊社」、社内で使うときは「当社」と覚えておけば大丈夫です。

ただし、「当社」については社外に対して使うこともある、ということも知っておくようにしましょう。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。